碁ブックブラウザの操作例

詰碁の回答詰碁の回答

詰碁の回答開始

次の図では、詰碁の問題目次が選択されたため、(自動的に)回答を要求する状態になっています。
「黒先で生きる」詰碁です。
黒から打って生きる手順を読みましょう。
そして、手順が見付かったら、石の位置を順番にクリックします。

回答完了

次の図は、回答手順が変化手順だった場合です。
変化の目次が自動的に選択され、その図が表示されます。

正解の回答

再度、目次「生の9 黒先」を選択し、正解手順を検討します。
手順が判ったら、その手順で石を置きます。
もし、判らない場合は、目次「生の9 正解」を選択すると、正解図が表示されます。
下図は、正解手順の石を置いた後、自動的に正解目次が選択された状態です。



回答状況は、問題目次の右側に表示されます。
表示記号の意味は、◎(正解)、○(変化)、x(間違い、回答出来ず)です。

回答を間違えた場合

回答の手順を間違えた(正解、変化のどれでもない)場合、下図のように、間違えた位置に「x」印が表示されます。
正しい手順を知りたい場合、ヒントボタンを押すと、凡その位置に、半透明の大きな石が表示されます。
下図では、左上に、半透明の大きな白石が、ヒントとして表示されています。

ヒントから手順を再検討

ヒント表示は、凡その位置です。 そのヒントから、どこへ打つべきか再検討して、正解を見付け、打ち直します。
下図は、正しい手順の石を置いたところです。

正解しました

下図は、正解手順を打ち終わったところで、目次に正解マークが追加され、
自動的に、正解の目次が選択されています。